1. ホーム
  2. 採用情報

代表メッセージ

元々、私は土木造園業をやっていました。2000年にこの事業は前任者から引き継ぐ形でスタートしました。「浄化槽設備・メンテナンス」なんて、私自身、全く何も知らない状態でした。

現在では、有難いことに宮古・石垣両営業所を併せて2000件以上の管理を任されておりますが、当初 「200件でも無理だ」と思ったのは、何を隠そう代表者の私自身です。

ですが、平成13年から浄化槽法が改正され、下水道が整備されていない地域は一般住宅でも合併浄化槽という設備を設置することが義務付けられました。

それまで、ホテルや大型施設の管理・メンテナンスに重点をおいていましたが、これを機に「浄化槽110番」という一般のお客様向けのサービスを開始。

地域に根付いたサービスを心がけ、スタッフは 「作業員」ではなく「サービスパーソン」である自覚をもって働いてくれています。

この事業は、これから衰退するのではなく電気・ガス・水道と同じく暮らしのインフラ事業として成長していきます。

この仕事に就く前に「浄化槽設備の会社で働きたい」と思ったことはないでしょう。

それは、代表者の私でもそうです!

ですが、アッという間に20名体制になっている我が社の仕事と雰囲気をぜひ、見に来てください。

有限会社パラダイスアメニティ
代表取締役
西里 泰徳

パラダイスアメニティで
働くと見えてくる、
本当の3つの価値

VALUE:1

浄化槽保守管理業は衰退産業ではなく、

成長発展産業です!

浄化槽保守管理というと下水道が整備されていけば仕事がなくなるのでないか?と思われるかもしれませんがそれは逆です。

今後の人口減少化に伴い、多くの行政がこれ以上の下水道整備が難しい状況にあります。よって、今後新築の建造物には浄化槽設備が必須の施設になり、ライフラインのインフラ業界として安定的に発展していく成長産業です。

VALUE:2

現場のプロフェッショナルとして、

清潔感とおもてなしの心を重視しています!

作業服を着たサービスパーソン。弊社は顧客の90%以上が一般の戸建て住宅のお客様です。なので、お客様ご自宅に訪問する者として、清潔な服装・社会人として当然な挨拶を徹底しております。スタッフの平均年齢も若く現場スタッフは34歳です。

お客様からは「こんな若い子が来るとは思わなかったさ~」と言って、ジュースやお菓子をいただくこともよくある光景です!

VALUE:3

100年後の海のために。

汚い仕事ではなく、キレイに守る仕事です。

宮古・石垣の海は、世界に誇るべき私たちの財産です。しかし、常に最前線の現場で排水と向き合っている私たちには危機感があります。

必ずしもしっかり保守管理されていない浄化槽や排水設備があることも事実。自分たちが幼いころからあった、当たり前にキレイな海。それを守る最前線の仕事をしているという自負があります。

迷っているなら、
それが動き出すチャンス!
あなたを全力で応援します!

地元に帰ってはきたけど、就職先を探さなければ…

パラダイスアメニティなら…
地元のためになる仕事がしたい、そんなあなたを待っています。若いスタッフが楽しくやっています!

家族もできたし、もうコロコロ転職できない…。
安定した会社じゃないと…。

パラダイスアメニティなら…
20代~30代のスタッフが全体の8割!みんな子育て世代です。残業も少なく休日も有給もしっかりとれて基本17:30に終わります。

浄化槽の仕事って、さっぱりイメージがつかないんだけど…。

実は働いているスタッフで経験者どころか、仕事内容がわかっていた人は0です(笑)
ですが、デスクワーク・メンテナンス・水回りのトラブル処理…いろんな業務がありますのでまずは体験・見学 大歓迎です!

家族の事情があってずっと宮古石垣にいるかわからないのですが…。

個別の事情に合わせていろんな働き方ができます。
地元だけで働く方、宮古と石垣だけを行き来してもらう方、自分のキャリアのため沖縄本島にも出ていきたいと思っている方、会社の発展とキャリアプランに合わせてお仕事に就いてもらいます。ですが無理な転勤などはありませんのでご安心ください。

パラダイスアメニティ
スタッフからのメッセージ

大迫 俊輔

自分たちの仕事が環境を守る一助になっていると実感できる。やりがいがあります。

友利 千秋

会社が社会や人々のためになる活動を続けられるよう力を尽くしたいと思っています。

大濵 賢太

経営に関するスキルを身につけ、会社がさらに成長できるよう貢献したいです。

私たちは、パラダイスグループの一員として、島の自然と水を未来へつなぐという壮大な使命に燃え、環境保全の最前線で全力を尽くしている会社です!
この美しい島を守り抜くという意義深い挑戦に、あなたの熱い情熱と意欲をぜひぶつけてください!

求人情報詳細

募集職種浄化槽保守管理
業務内容浄化槽保守管理等サービス全般
・顧客定期訪問、水質調査、機器調査業務
・その他
★未経験者さんも安心してご応募ください!現職スタッフ全員、未経験からのスタートです★
<シニア世代の方も歓迎します>
勤務時間8:30〜17:30(休憩:90分)
休日週休二日制
給与210,000〜330,000円 /月
(その他時間外手当、浄化槽手当、家族手当あり)
応募条件準中型自動車免許(AT限定不可)※必須
(平成29年3月11日以前に取得の中型免許でも可)

私たちは、これからも伸びていく成長産業の浄化槽の仕事を通じてあなた自身の成長を応援し、一緒に未来を創造する仲間として、かけがえのないこの島を守る誇りを分かち合いたいと願っています!この場所で、あなたのやりがいと夢を形にしてみませんか?