日常生活で主婦の皆様を最も悩ましているのが、非常に不快な排水詰まり。
「流れにくい」詰まりの原因になっているのは主に「油」。
排水管の内側にくっついて徐々に大きくなり、それが不快な排水溝詰まりを引き起してしまうのです。

排水管を詰まらせたら、まずはご家庭でお試しください
市販の吸引カップを使う

排水が詰まったら、水がある程度たまった状態にして市販されている吸引カップ等で排水口にゆっくり押しつけて引き上げる作業を繰り返します。
排水管そのものを外す

洗面台などの排水管のトラップがUの字をしている管は、ワイヤーブラシが使えないので、U字管をスパナではずして、付着物を除去して洗います。
外すときは水がこぼれるのでバケツ等を下に置いて作業すると良いでしょう。
高圧洗浄なら排水管もスッキリキレイに!
宮古島市内にあるK団地の排水管の定期検査をしてきました。
A棟の清掃をしたのは約5年前。「排水管って10年近く掃除してない気がする」とB棟からも依頼を頂きました。
10年近く洗浄していないという言葉にイヤな予感がしてたのですが…やっぱり!
すごい量の油のかたまりやその他の異物がでてきました。排水管にはトイレ、お風呂、台所などから流れでた生活排水が通ります。「流れにくい」詰まりの原因になっているのが主に「油」。排水管の内側にくっついて徐々に大きくなり、それが詰まりを引き起してしまうのです。
団地の場合、棟によって排水管が違います。「流れが悪いのはウチだけ?」ではない事も。住んでいる住人の人数(家族数)が違ってくると、排水管の清掃周期も短くなりますのでこまめなチェックが必要となります。
あなたのご家庭の排水溝チェック
- 最近、台所や浴室、トイレなどの水の流れが悪い
- 面倒なので、調理油を流してしまう事が時々ある
- 調理の際に出た野菜や食品のカスなどを流してしまう事がある
- 最近、排水溝が匂っている気がする
- タバコなどの異物をトイレに流したことがある
- 10年以上、排水管の清掃などはした事がない
上記の3つ以上に該当するご家庭は要注意!すぐに高圧洗浄を行う事をおすすめします。配管が詰まる前に対策を施しましょう。
高圧洗浄について、よくあるご質問
高圧洗浄作業料金はいくらかかりますか?
作業の範囲しだいで価格は変わってきます。
作業時間はどのくらいかかりますか?
30分から1時間程度で終了します。
お客様には作業開始時の立ち会いと、作業終了時の結果確認のための立ち会いをお願いしています。
※配管が複雑だった場合、時間が掛かることがあります。
作業後またすぐに詰まっちゃった…どうすればいいの?
作業終了後、すぐに詰まってしまった場合は、作業後1ヶ月間の保証をしていますので、無料で再洗浄させていただきます。
作業内容と料金について
単独浄化槽・合併浄化槽の大きさ、使用用途で料金が異なる為、詳細はお問い合わせください。
- 業務の都合により汲取り作業は16時までとなります。
- 各市町村によりし尿処理場の休みが異なりますので詳細はお問合せ下さい。
飲食店の廃油処理

飲食店だけでなく、学校給食、病院、社員食堂、老人ホーム、食品加工工場など、「食産業」に携わる皆様に知っておいて頂きたい「グリストラップ」について詳しくご説明いたします。